海外通販に役立つ!英語の住所の書き方サンプル
海外通販サイトを利用するときにつまずいてしまうのが英語での住所の書き方。
日本の住所とは少し書き方が異なるため、ここで挫折してしまう人も多いです。
ここでは海外通販時に登録する住所の記入方法をサンプルと一緒に紹介します。
海外通販利用時に参考にしてください。
海外通販サイトの英語での住所の書き方
一般的な入力欄に沿って記述例を紹介します。
まずは基本の解説から。
First Name | 下の名前をローマ字で入力 |
---|---|
Middle Name | 記入しなくてOK |
Last Name | 名字をローマ字で入力 |
Address 1 | 市より下の住所をローマ字で入力 |
Address 2 | マンション住まいの時は部屋番号+マンション名をローマ字 |
City | 市をローマ字で入力 |
State/Province | 県をローマ字で入力 |
Zip Code | 郵便番号を数字で入力 |
Country | Japanと入力 |
Phone Number | +81(日本の国番号)の後ろに電話番号(最初の0は記入しなくてもOK) |
Fax | 入力しなくてOK(入力する場合は電話番号と同じ方法で入力) |
Mail Address | メールアドレス(PC) |
基本的に全てローマ字で入力します。
最終的に自宅へ配達してくれるのは日本の配達業者です。
そのため、彼らにわかってもらえるように書いてあれば問題なく届きます。
配達業者もプロなので、多少間違っていてもある程度は読み取ってくれるものです。
あまり構える必要はないんですね。
日本の住所を英語の住所に書き直してみよう!
架空の人物を設定します。
山田太郎
〒000-0000
愛知県名古屋市中区栄1-2-3 栄ハイツ101号
〒000-0000
愛知県名古屋市中区栄1-2-3 栄ハイツ101号
上の彼を参考に海外通販時の英語住所の書き方を紹介します。
First Name | Taro |
---|---|
Middle Name | |
Last Name | Yamada |
Address 1 | 1-2-3,Sakae,Naka-ku |
Address 2 | #101 sakae-heights |
City | Nagoya-shi |
State/Province | Aichi |
Zip Code | 000-0000 |
Country | Japan |
Phone Number | +81-90-1234-5678 |
Fax | |
Mail Address |
ポイントとしては海外通販で使用する住所は後ろから書くということ。
英語の住所は県名ではなく番地が一番最初に来ます。日本の住所の書き方とは順序が逆なんですね。
つまり、上の住所なら
101号 栄ハイツ 1-2-3 栄 中区 名古屋市 愛知県 〒000-0000
こんな具合になるんです。
住所を続けて書く場合は番地や市区町村を「,(カンマ)」で区切ります。
マンション住まいの場合は部屋番号は「#(シャープ)」を使います。
これが絶対というわけではありませんが、これだけ書けていれば十分届きます。